【仕入れ担当竹中より】
古典意匠でありながらモダンなお品。
京都西陣【浅田叡一織物】より B反品の入荷dr巣
ほとんどわからない画像のような織傷のため
アウトレットとなりました
お目に留まりましたら、どうぞご検討くださいませ!
※矢印の巾は1cmです
【お色柄】
しなやかな白銀の帯地。
お柄にはその濃淡の色使いにて
毘沙門亀甲を背景に 梅や菊を
モチーフにした花文が織描かれました。
モノトーンンの仕上がりながら
所作や光の加減で変化する
奥行きのあるデザイン。
さり気なくこだわりの帯姿をアピールしてくれる一条です。
小物やアクセサリー使いで様々なコーディネートをお楽しみください。
どうぞお値打ちなこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。
絹100%・金銀糸のぞく
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.1810 浅田叡一織物謹製
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:綿芯「松」
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、入卒式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる着物 留袖 訪問着、付下げ、色無地など