【 仕入れ担当 渡辺より 】
西陣の名門森本織物さんの「芙蓉帯」を継承された、
ご子息が展開するブランド、「紫野工房芙蓉庵」より
個性あふれるデザインを染め上げた特選袋帯のご紹介です!
あまり見かけない、歌舞伎ファン必見のひと品です。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
細やかな地紋を込めた紋意匠地を
グレーと黝色(ゆうしょく:青みを帯びた墨色)の
市松暈し状に染め分け、お太鼓には迫力ある
隈取の意匠を染め上げました。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りました。
大きくは目立ちませんがお太鼓上部に画像のような
生地難がございます。
(矢印の幅は1cmです。)
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
絹100% 長さ約4.26m(やや短尺・以前の規格の長さです)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事、お出かけなど
◆あわせる帯 洒落訪問着、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。