商品番号 1443878

【秋の大型在庫整理】 【Sサイズ】【本郷大田子】 (仕立て上がり・中古品) 特選正絹虹染ぼかし色無地 「梅鼠かすみ」一つ縫い紋いり 帯合わせ様々に! 身丈154.1 裄62.8

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当 竹中より】

幻想的な雰囲気を見せる深みのある味わいあるグラデーション…

虹染作家 本郷大田子氏のぼかし染のおしゃれな
お着物のご紹介です。
帯あわせでさまざまなシーンでご愛用ください

リサイクルならではの一期一会 ぜひご検討くださいませ!

【商品の状態】
リサイクル中古品としれ仕入れました。
着用しわがわずかにございます
左前袖にペン先ほどの汚れがある程度で
そのほかおおむね美品として
お届けできます。
ご寸法のあわれる方はぜひご検討くださいませ!
※矢印の巾は1cmです

【お色柄】

さらりとしたほどよいシボの絹地に
シックな薄梅鼠をベースに
その濃淡に紅紫を溶かしながら
雲霞模様が幻想的に浮かびあがります

ふっくらとしたぼかしは本当に美しいの一言です。
絹のもつ美しさを最大限にひきだした大田子氏ならではの表現力。
お顔映りのよさは格別でございます。
どうぞ末永くご愛顧いただければと思います。


【本郷大田子・虹染】
上賀茂神社の摂社・大田神社の鳥居近くにある上賀茂神社の社家だった古い家を、
住宅と工房にしている虹染めの染色作家 本郷大田子氏。
大田子の雅号は氏子だった大田神社からいただいたと言います。
特徴である<虹染め>。

虹染めとは染料を白い生地にたらしてにじませ、
さらに違う色を何色も何色もにじませていくという独自の技法。
色と色が重なりあい色が溶け合い、
すっと透明感のある虹色のような美しい色彩が生まれます。
澄んだ色彩が「にじむ」ことと「虹色」になることから<虹染め>あるいは
〈大田子染め〉と命名されました。




商品詳細

- 素材

■お仕立て上がり・中古美品
■表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈154.1cm(適応身長149.cm~159.1cm) (4尺 0寸 7分)
裄丈62.8cm (1尺 6寸 6分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾25cm (6寸 6分) 後巾29.5cm (7寸 8分)
一つ縫紋入り 画像参照
============================

【裄丈のお直しについて】

概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。

≪最長裄丈≫67.8cm( 1尺7寸9分) 袖幅34.5cm(9寸1分)
     

詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- サイズ

身丈(背より)154.1cm (適応身長159.1cm~149.1cm)
(4尺0寸7分)
裄丈62.8cm(1尺6寸6分)
袖巾32.5cm(0尺8寸6分)
袖丈48.5cm(1尺2寸8分)
前巾25cm(6寸6分)
後巾29.5cm(7寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫67.8cm( 1尺7寸9分) 袖幅34.5cm(9寸1分)
     

詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 あわせの季節(10-5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、
         お茶席、お稽古事、パーティー、ランチなど

◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る