【仕入れ担当 竹中より】
紬の味わい深い面持ち。
お仕立て上がりの単衣の紬きものをご紹介いたします。
お目に留まりましたらお見逃しなくお願いいたします。
【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりましたが、
着用跡が少々ございます
また前おくみ 身頃などに目立ちませんが
画像のような汚れがございます
ご了解の上
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
※矢印の巾は1㎝です
【お色柄】
灰青の濃淡に地暈しに織り出された
手間暇のかけられた味わいある紬地
そのキャンバスに白の緯絣にて
しだれ柳に 菊花模様が一面に浮かび上がります
ところどころにある節感が魅力の、味わい深い印象の仕上がり。
ご年齢を問わず着こなしていただけますし、
帯や小物のコーディネートも自由にお楽しみいただけるおすすめの一品です。
シンプルな色使いが、おしゃれさを際立たせてくれることと思います。
洗練された着姿を生み出してくれることでしょう。
お仕立ては手縫いで丁寧ですし、ご寸法のあう方でしたら本当にお値打ちです。
どうかこの機会をお見逃しなくお願いいたします。
【アンティーク品の梱包、配送等について】
Web限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。
本品は京都本社とは別の場所にて保管しております為、
ご注文をいただいてから配送までに1週間ほどお時間を頂戴致し、
実店舗・展示会にてご覧いただくことは出来かねます。
また梱包につきましては、たとう紙ではなくOPP袋(375×650mm)による簡易包装となります。
(お着物は三つ畳みにして袋入れします。)
予めご了承くださいませ。
※合計 8,800円(税込)以上注文の場合、送料無料!
■表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈153.7cm(適応身長148.7cm~158.7cm) (4尺 0寸 6分)
裄丈62.8cm (1尺 6寸 6分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8 分)
前巾23.8cm (6寸 3分) 後巾30.3m (8寸 0分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.9cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.8cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
身丈(背より) | 153.7cm (適応身長158.7cm~148.7cm) (4尺0寸6分) |
---|---|
裄丈 | 62.8cm(1尺6寸6分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 48.5cm(1尺2寸8分) |
前巾 | 23.8cm(6寸3分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.9cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.8cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 あわせ時期10-㋄
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。