大阪の老舗和装小物メーカー【白梅】が手掛けた、博多織佐賀錦地使用の特選利休バッグをご紹介致します。
~佐賀錦~
江戸時代、佐賀県鍋島藩藩主がその屋敷の風雅な天井に心を打たれ、思いついたという織り組織。
経糸(たていと)に煌びやかな箔を用いて表現されるその地は、フォーマルシーンの定番商品として今なお人気を博しています。
そんな佐賀錦で織りあらわされたのは、紗綾形に立涌文様の意匠。
シンプルなデザインながら、その意匠性の高さは時代を超えた普遍的な美しさがございます。
一般的な利休バッグに比べやや底浅めでコンパクトなシルエット。
礼装コーディネートのスタイルを崩さない大きさ感が絶妙。
内部には小物ポケットが1つ備えられております。
格調高くお着物を惹きたてる洗練された織り表情…本物はやはり違います。
最高級の気品を備えもつ上質の小物で、和の装いをお楽しみください。
素材/正絹
横/約27cm 縦/約13cm(持ち手含まず) マチ/約9cm
◆季節 問いません
◆用途 フォーマル~セミフォーマル
◆着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地