【 仕入れ担当 渡辺より 】
加賀の巨匠【 木村雨山 画 】の図案を細緻に
織り上げた、趣味性高い袋帯のご紹介です。
雨山氏描いた表情豊かなお柄を
織にて見事に再現したお品。
コーディネートいただけるお着物としては訪問着、
付下げ、紋付き色無地、江戸小紋などのお着物に合わせて、
雨山氏の加賀友禅の世界観を帯姿でご堪能いただける
事でしょう。
【 仕入れ担当 渡辺より 】
ややシャリ感のあるライトグレー地をベースに、
ラメ箔を織り込み、全体的におさえた彩りの絵緯糸に
やや太めの白緑の箔糸使いで、松に藤、遊鯉の図案が
バランス良く織りだされております。
【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.35m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
耳の縫製:かがり縫い
※関西仕立て(界切線が表に出ております)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い など
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下、色無地 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。