商品番号 1442670

特選創作唐織袋帯 和紙箔使用 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「墨流し地唐花紋」 ユニークな織の表情 個性を感じさせる帯姿に!

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 渡辺より 】
和紙を用いた太箔を地に織り込み、
唐織にてお柄を織り上げた袋帯のご紹介です。

和紙箔や意匠箔などが絶妙に用いられた
こだわりを感じさせるお品で、洒落訪問着や
小紋、御召などのお着物をはじめ、金の箔糸が
用いられておりますが、こういった表情でしたら、
牛首などの光沢があり、力のある織のお着物とも
相性が良い事でしょう。


【 お色柄 】
おだやかなアイボリー地をベースに、
墨流しによるマーブル模様と金彩をあしらった
和紙の意匠太箔を地に織り込み、くすんだ彩りの
絵緯糸と金糸使いで、唐華や葡萄華紋などを込めた
色紙が織りだされております。


【 商品の状態 】
手先から中無地にかけて着用シワがくっきりとございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.15m(短尺・お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄 ※手先柄(果紋:はてもん)あり
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアル寄りの格式のパーティー、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、御召 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る