【仕入れ担当 田渕より】
ひんやりとした涼感を運ぶ…
ほんの数ヶ月しかお召しにならないものだからこそ、
上質でセンス良いお品をお召しいただきたい、夏のおきもの。
水彩画のような意匠が込められた紋紗小紋のご紹介です。
日本の暑い夏を涼やかに彩る一品。
お目に留まられました方は是非、ご検討くださいませ。
【お色柄】
さらりとしなやか…ほどよいハリコシのある紋紗地。
風をふうわりとはらんで、涼やかな透け感を見せて。
その地を清らかなアイボリーを基調としてゆうらりと蔦葉の意匠を描き出して…
風をふうわりとはらんで、涼やかな透け感を見せて。
透ける素材感に、センスあふれる意匠。
夏のおきものは、季節を感じながらまとうことのできる本当に素晴らしいもの。
季節を装う贅沢を…
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈161.5cm(適応身長156.5cm~166.5cm) (4尺 2寸 6分)
裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾23cm (6寸 0分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
白生地には丹後ちりめん紋紗地を使用しております。
※居敷当付き、ガード加工済み
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (8寸 9分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、お稽古
◆合わせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。