商品番号 1440517

【ひなや工房】 特選工芸紬着物 ≪単衣仕立て・中古美品≫ 「千筋・薄鳩羽鼠」 金糸がキラリ 組帯の名門の珍しいお品! 身丈152 裄63.5

売切れ、または販売期間が終了しました。




【 仕入れ担当 渡辺より 】
正倉院御物から組紐の組織を研究し、
その組巾を帯巾まで広げることに成功した、
組帯の第一人者・伊豆蔵明彦氏率いる【 ひなや工房 】。

通好みの表情豊かなお品を多く排出してきた
その「ひなや工房」より…

ごくごくシンプルなデザインの紬着物のご紹介です。

帯合わせで印象が変わりますので、カジュアルシーンに
重宝していただけることでしょう。


【 お色柄 】
オフホワイトの糸に淡い鳩羽鼠で千筋を織りだした
かなりざっくりとした質感の紬地に、繊細な金糸が
さり気なく織り込まれております。


【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


*****************************************
ひなや工房について
*****************************************
自然染織家・伊豆蔵明彦氏が主宰。
くむ・あむ・おるをコンセプトに掲げ、
飛鳥・奈良時代にシルクロードより隋・唐を経て伝わった
唐組の技法を伊豆蔵明彦氏が20年もの歳月をかけ、
研究、現代に復刻生み出された「和唐組」を
ベースにした着物や帯を製作されていた。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% ※衿裏:精華地 製:手縫い
背より身丈152cm(適応身長147cm~157cm) (4尺 0寸 1分)
裄丈63.5cm (1尺 6寸 8分) 袖巾32cm (8寸 4分)
袖丈48cm (1尺 2寸 7分)
前巾26m (6寸 9分) 後巾30.5cm (8寸 1分)
※単衣仕立て・居敷当付き
※袖および上前衽(おくみ)に飾り色比翼のようなものがついております。
※パールトーン加工済のタグが縫い付けられております。


【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)
※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が
目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月、9月の単衣の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 単衣向きの洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る