商品番号 1440298

特選工芸すくい織訪問着 金彩友禅 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「流水に桜花」 織で表現された柄に金彩も加えて… 春の風情薫る社交着として! 身丈151 裄63.5

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当 吉岡より】
丁寧に創作された、すくい織訪問着のご紹介です。

春の香りを感じるような素敵なデザインの洒落着物。
他にはないものをお探しの方におすすめの
表情豊かな仕上がりとなっております。


【色・柄】
サラリとした手触りの絹地は穏やかな白茶色を基調として、
白い絹糸や金糸を用いたすくい織りによって、流水に桜花の柄が
織り描き出されております。

本作はさらにマットに輝く金彩友禅を重ね、
より華やかに、そして奥行ある表情に仕上げた希少な作家ものです。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【すくい織について】
緯糸を端から端まで一様に通す製織方法ではなく、
柄の部分を緯糸を通す角度や力加減の技で描くように
織っていく技法。

綴れ織りの技法と同様であるが、綴織りの場合は、
緯糸で経糸を隠してしまうのに対し、すくい織は
経糸を隠さず緯糸との混色で意匠を表現する。

また緯糸を指の爪や櫛でかき寄せながら織るので、
斜めの波形など自在に流して織り上げることが可能。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈151cm(適応身長146cm~156cm) (3尺 9寸 9分)
裄丈63.5cm (1尺 6寸 8分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈49.5cm (1尺 3寸 1分)
前巾25.5cm (6寸 7分) 後巾29cm (7寸 7分)
八掛の色:杏色(無地)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 1月~4月の袷頃(春)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアル寄りの格式のパーティー、芸術鑑賞 など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの綴れの名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る