商品番号 1440209

特選工芸浮織紬着物 道屯(ロートン)織 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「道屯縞・藍×貝紫」 工芸織物の風合い… 浮織で表現された気品の色! 身丈155 裄63

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当 吉岡より】
緻密な計算によって表現される織物の世界。
こういった作品を創作されております染織作家の方が
何名か浮かんだものの、残念ながら詳細は不明でございますが、
経浮織(ロートン織)による表現が見られるお品。
実に表情豊か、かつ丁寧に織り上げられた特選紬着物のご紹介です。

糸質の良さ、技法の確かさ、デザイン。
三拍子揃った洒落着物!!
帯合わせもしやすく、カジュアルシーンに
こだわりの着姿をお楽しみいただけることでしょう。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。


【色・柄】
地風はふっくら、真綿紬に近い節感と
柔らかさを感じさせる風合い。
ベースとなりましたお色は濃い藍色。

そこに、明るい貝紫色の経糸を浮かせた
浮織による破線状のラインが印象的な仕上がり。

経糸を浮かせる浮織の代表格は首里の道屯(ロートン)織でございますが、
昨今は国画会、工芸会の染織作家の作品にも多く見られる技法。
その経浮織による、貝紫のラインがすっと引き立ち、
シンプルながら大変豊かな表現に織り上がっております。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈155cm(適応身長150cm~160cm) (4尺 0寸 9分)
裄丈63cm (1尺 6寸 6分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾23cm (6寸 1分) 後巾30cm (7寸 9分)
八掛の色:蘇芳香(無地)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

- サイズ

身丈(背より)155cm (適応身長160cm~150cm)
(4尺0寸9分)
裄丈63cm(1尺6寸6分)
袖巾32.5cm(0尺8寸6分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾23cm(6寸1分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る