【仕入れ担当竹中より】
帯自体からにじみ出る風格...
くっきりと際立つ卓抜した意匠デザイン。
高度に極められた、西陣匠の織技が密に込められた袋帯のご紹介です。
フォーマルものから洒落ものまで、
抜群の意匠美できものファンをうならせる超一流西陣織メーカー、加納幸。
その西陣の老舗より、人気の重宝帯をリサイクルならではの価格にて
ご紹介いたします。
【商品の状態】
仕立て上がりリサイクル品として仕入れています
締め跡が少々残っておりますが
お太鼓箇所など柄部分はおおむね美品です。
【お色柄】
本品は極細糸で軽やかに織り成された単衣にもお薦めのお品です。
シャリ感あるなかにもしっとりとした質感の帯地。
茶色の帯地にはうっすらと波文が浮かび上がり、
その地に織りなされた松の入った丸模様。
控えめながら美しく用いられた金銀糸がアクセントをそえて…
おだやかな色彩で、こんなにも表情豊かに。
さすがは加納幸、名門の織技のすばらしさが伝わってまいります。
袷はもちろん、6月・9月単衣のお着物にコーディネートしていただけます。
ハイセンスな大人の女性のおだやかなる佇まい。
シンプルながらも上質のこだわり、洗練された印象を受けるひと品。
たいへん使い勝手の良いお品ですので…
この機会にぜひ名門のお品をお手元でお楽しみください。
絹90% ポリエステル、レーヨン10%
長さ約4.5m
西陣織工業組合証紙No440 加納幸
六通柄
◆最適な着用時期 10~5月袷頃、5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い
音楽鑑賞、観劇など
◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。