商品番号 1439923

【京の染匠】 特撰刺繍訪問着 「装飾華文様 灰桜色」 エレガントな和のドレス…。 寸法大きめの方へも!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
一枚お持ちいただければ重宝のお品を仕入れて舞いました。
控えめなお柄付の刺繍訪問着でございます。
帯合わせも困らず、使い勝手の良いお色柄。
裄長さん、ふくよかな方へおすすめの一枚。
数量限定でお値打ちにご紹介させていただきます。

お付き添いなどのシーンに活躍する一枚となることでしょう。
ぜひお見逃しなくお願い致します。


【お色柄】
さらり、肌上で弾むような絹地。
しなやかな中にも程よいハリコシがあり、
一度触れていただけばその上質をご実感いただけることでしょう。
その地に浮き上がったのは紗綾形に草花の地紋。

お色は穏やかな灰桜色を基調にして。
知的で、洗練された印象を感じさせます。
意匠には刺繍による装飾華文が表されました。

刺繍が、凛とした存在感と品格を感じさせてくれます。
上質を愛する大人のお洒落着として相応しき一枚。

麗美な装いをお楽しみ下さいませ。
末永くご愛用いただければ幸いでございます

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈181cm 内巾39cm(最大裄丈約74cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、パーティー、式典、お付き添い、格あるお茶会、観劇など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る