商品番号 1439920

“SALE31日迄!” 名門【青柳】 特選十日町友禅刺繍訪問着 <志ぼり刺繍 飛香(ひぎょう)> 「唐草」 すっきりとした構図に、立体的な刺繍の美… 上品な社交着!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
その秘伝は一子相伝…
青柳ブランドが特許を取得した刺繍訪問着をご紹介致します。

衣桁にかければ、まるで芸術。
この出来栄えこの一枚に一体どれ程の職人、時間が費やされていることでしょう…

上質な生地に、繊細な刺繍の仕上がりをご覧いただきたく思います。
ご年齢を選ばないお色目ですので、末永くご愛用いただけることでしょう。
しっとりと落ち着いた、大人の女性らしい佇まいをお楽しみ下さい。

生地における品質、技の巧みさ、洗練されたデザイン、その全てにこだわりつくした逸品でございます。
どうぞお見逃しないよう、お願いいたします。


【 色・柄 】
本作は、これまでに数多くの作品を生み出す中で、
絞り染めから着想を得て創作された、新たな刺繍を施した一枚です。

<志ぼり刺繍 飛香(ひぎょう)>
青柳ブランドと言えば、桶絞りなどの絞り染。
この絞り染の魅力である立体感を、半永久的に維持することを目標に生み出されました。

絞り染めのように、縫い止めた糸で生地を膨らませ、
かつ着装に耐えうるように試行錯誤を重ねて生まれた青柳ブランド独自の刺繍技です。

上品な白鼠色を基調に染めた丹後の紋意匠生地。
所作に合わせてほのかに浮かび上がる唐花の地紋が高級感を漂わせます。

お柄には、唐草模様を金彩で縁取り表しました。
そこへフワリと小さな花模様を刺繍で加えて表現した一枚。
上品な面持ちに仕上がっております。


【 青柳について 】
創設者、黄綬褒章受章作家・青柳大き(あおやぎたいき)の意思を引き継ぎ、
青柳は昭和13年の創業以来、雪深い越後は十日町に工房を構え、
時代にあったものづくりに取り組まれている、十日町を代表する名匠です。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈182cm(背より身丈168cmまで) 内巾37.5cm(裄丈71cmまで)
白生地には特選紋意匠丹後ちりめんを使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン お付き添い、パーティー、お食事会、コンサートなど

◆あわせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る