【 仕入れ担当 中村より 】
一目で心奪われる、美しい染の色と刺繍。
きちんとした京友禅の製作においてここまで凝ったお品、本当にお目にかかれなくなりました。
晴れやかなお席やお慶びのお席に…
是非とも上質な訪問着をお召しいただきたいものでございます。
モダンなセンスの中に、
優しい女性らしい品格かおるひと品です。
特別買い付け価格でご紹介させていただきます。
まずはどうぞご覧くださいませ!
【 お色柄 】
うっとりと肌を酔わせる、なめらかな丹後ちりめん地を用いております。
地色は、爽やかな青磁鼠色に染め上げました。
良い生地というのは、染めに奥行きが出るもの。
生地自身がぐんぐんと染料を吸い込んで…
まろやかな、美しい色に染め上がっております。
お柄には、典雅な唐花大華文を表現しております。
京友禅らしいはんなりとした彩りに、精巧な金駒刺繍が全体に華をそえて…
京の匠の丁寧なものづくりの姿勢が、おのずと伝わるような仕上がりです。
美しいひと品です。
自信を持っておすすめできる一枚でございます。
どうぞこの機会をお見逃しございませんようにお願いいたします。
絹100%
たち切り身丈185cm 内巾37cm(最大裄丈約70cm)
白生地には、丹後ちりめんを用いております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 結婚式、パーティー、式典、お付き添い、観劇、音楽鑑賞など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。