【仕入れ担当 田渕より】
残念ながら機屋等は詳細不明ですが、
この緻密な織り口に抜群の意匠性…
ひと目で「よきもの」とわかるその佇まい、
どうぞお見逃しないようご覧下さいませ。
【お色柄】
軽やかに織り上げられた帯地。
地色は清雅な白色で、意匠には装飾の市松文様が織り描き出されております。
落ち着きある彩りに、
マットな輝きをみせる銀糸といったお色使い。
すっきりと洗練された和姿を演出してくれる事でしょう。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りました。
中無地に錆糸のような箇所がございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.5m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、お付き添い、パーティー、お食事会など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。