【仕入れ担当 田渕より】
いつの時代も流行に左右されることなく
愛されつづけてきた絞り染の風合い。
贅沢な手絞りの絵羽羽織をご紹介いたします!
お仕立て上がって大変お値打ちですので
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!
【お色柄】
ふっくらとシボ立ち豊かなちりめん地。
その地はこっくりとした深紫色と山吹色で染め分け、
意匠にはお背中をすうっと枝垂れる笹の葉に、
内には辻ヶ花や鹿の子絞りを込めて。
絵羽柄にて染めあげられたこだわりのある一枚です。
小紋や織のお着物をお召しの際の羽織ものとして。
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より羽織丈99cm(2尺 6寸 1分)
裄丈67cm (1尺 7寸 7分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈47cm (1尺 2寸 4分)
前巾(マチ含む)25.5cm (6寸 7分) 後巾30.5cm (8寸 0分)
※パールトーン加工済
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン おでかけの際の防寒用、お洒落な羽織ものとして
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。