【仕入れ担当竹中より】
伝統の匠技と洗練されたセンスが合わさって創作された、
洒落味たっぷりの出来栄え。
どうぞおしゃれなお着物姿に個性豊かにお楽しみくださいませ。
群馬県・桐生の地にて、伝統的手法によって、
職人さんがひとつひとつ手で染め上げた工芸品です
リサイクルならではのお値打ち品
ぜひご検討下さい
【商品の状態】
仕立て上がり中古品として仕入れましたが
締め後もごくわずかな美品でございます
【お色柄】
やわらかでぬくもりを感じさせる質感。
所々フシ糸が顔をのぞかせる真綿紬の別誂えの横筋模様が
織り出された白生地を使用。
その味わい深い帯地を
全通にわたり 墨色と薄利休鼠のぼかし献上に
染め分けました。
シンプルながらも地の節糸が浮き沈みし
抑えた色彩がすっきりとした和姿を演出してくれる事でしょう。
お召、小紋、織りのおきものなどとのコーディネートでどうぞ。
風趣なひと品を堪能くださいませ。
絹100%
長さ約3.83m
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせるきもの お召 小紋 織きもの など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。