【仕入れ担当 竹中より】
カジュアル中に漂う確かな洒落味…
櫛織りならではの豊かな織り口が深い味わいを演出する、
創作袋帯をご紹介いたします。
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用によるシワは感じられず、
その他汚れやヤケ等も一切見受けられない美品でございます!
ざっくりとした風合いは単衣にもオススメでございます!
【お色柄】
櫛織は、緯糸を通したあと櫛を使い引き寄せる技法で、
そのため経糸と緯糸が不規則に波打ち、まだらな網の目の模様が出来上がり、
自然な曲線美が実におもしい仕上がりの織物となっております。
ゆらゆらと揺れるような風情が、さざなみを思わせる櫛織地。
お柄もゆったりと揺れるように
円文を浮かべ その内にはモール糸にて
さざなみのようなラインを散りばめました。
、
色彩使いも絶妙で、落ち着きの中にもしっかりと、
洒落たムードを感じさせてございます。
小物合わせなども楽しみつつ、
ご自身の感性に合ったコーディネートをご堪能くださいませ!
大変お値打ちとなっておりますので、
どうぞお見逃しのないようお願い致します。
絹100%(金銀糸風繊維をのぞく) 長さ4.6m
耳の縫製:袋縫い 柄:六通柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)、単衣の季節(6・9月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、コンサート・観劇、お食事、
お子様行事のお付き添い、街着等
◆あわせる着物 おしゃれ訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。