商品番号 1435115

【ふくい 織匠十一代目篠屋宗兵衛】 特選西陣織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「松竹梅群鶴文」 麗しの古典美匠。 名門の煌めきフォーマル。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
正統派の品格を見せる一条。

織り上げたのは、京の西陣において卓越したその技術力、
意匠力では確かな信頼を誇る老舗機屋、【ふくい】。
篠屋宗兵衛の屋号でも広く知られております。

今回ご紹介するのは、そんな名門の手掛けた華やかな袋帯。
フォーマルシーンに華を添える、素敵な一条です。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!


【お色柄】
しなやか、程よくハリ感のある地風に織り上げられた帯地。
上品なクリーム色の帯地にはふんだんに金銀糸を用いて
松竹梅や波濤に群鶴の意匠が織りなされております。
吉祥性あふれる意匠美は、お慶びのお席にもぴったりです。

悠久の歴史の中で育まれた卓越した技術と意匠力。
さすが名門と言わしめるこの仕上がり。
お値段以上の上質さをご実感いただけることでしょう。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと締め跡がございますがご着用には支障ないかと存じます。


【ふくい 織匠十一代目篠屋宗兵衛について】 
フォーマル帯や茶席の帯などに定評ある織元【西陣ふくい】。
その創業は享保元年(1716年)。
現在西陣の現存する織元でも4番目に長い歴史を持つ織元です。

創業者・篠屋宗兵衛の名のもと、300年以上11代に渡り、
帯が綾なすその美しさの真髄を追い求めていらっしゃいます。

その特徴は何よりもお値段以上の質のよさ。
正統派フォーマルのお品からカジュアルの使い勝手の良いお品まで、
非常にお値打ちに制作されていらっしゃいます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、初釜、ご挨拶、お付き添いなど

◆あわせるお着物 色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)