【 仕入れ担当 中村より 】
目を引くハイセンス…
名門山口美術織物より、特選袋帯をご紹介いたします!
染織家 松本圭祐氏監修によるお品。
山口美術織物の技と松本氏の心が合わさった一条。
このハイセンスな仕上がりをぜひお手元でご覧いただきたく存じます。
お見逃しないようにお願い致します。
【 お色柄 】
しなやかな鼠色の帯地一面覆い尽くすように織りなされた葉の模様。
そして枝にとまる小鳥の意匠を独特の色彩センスで表現して。
他にはない仕上がりの一条でございます。
表情豊かな雅やかさを備えもつ風格は、
まさに名門ならではの仕事ぶり、と納得のひと品です。
なかなかご紹介のかなわないお品でございますので、
どうかこの機会をお見逃しなくお願いいたします。
【 山口美術織物について 】
お着物をお召しになる方ならご存知ない方はいらっしゃらないのではないでしょうか。
皇室ご用達であり、大河ドラマや映画などへも
数多く衣装提供している事で知られる唐織の有名織元。
他を圧倒する華やかでありながら品のある意匠の数々…。
袋帯にはそれぞれ意匠の文様名と山口美術織物の発行する年表が付けられており、芸術品としての証明になっております。
平成4年 京都市中京区に会社設立。
平成8年 伊勢神宮に几帳と卓飾を奉納。
平成9年 東京霞ヶ関 旧華族会館において第一回紫雲会同人
作品展を開催
平成12年 「千年の恋ーひかる源氏物語」(主演吉永小百合)において
十二単衣や束帯を制作、映画衣裳協力する。
平成15年 フジテレビドラマ「大奥」シリーズの衣裳を制作、衣裳監修を
協力する
京都・高台寺 創建400周年記念宝物復元事業を行う。
平成18年 「北政所小袖」「秀吉の鳥獣文様陣羽織」復元綴織を奉納する
劇場版「大奥」衣装を制作、衣装監修、協力する
またフジテレビ出版より「大奥 絢爛きもの図鑑」が発行される。
その他映画、テレビドラマ、舞台・雑誌などのおいて数多くの
衣裳監修、協力を手がける
絹100%
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
山口美術織物謹製
おすすめの帯芯:綿芯
六通柄
耳の縫製:ふくろ縫い
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど
◆あわせる着物 付下、小紋、色無地など