商品番号 1433723

【中古問屋大処分市】 【菱健】 特選京友禅九寸名古屋帯 塩瀬地 金刺繍 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「辻ヶ花円紋」 すっきりとした帯姿に!

売切れ、または販売期間が終了しました。




【 仕入れ担当 渡辺より 】
豊かな色彩、染めの魅力あふれるこだわりデザイン…
雑誌『美しいキモノ』にもお着物を提供されている、
京の老舗染匠【 菱健 】より、丁寧に創作された一品。

さらりとした塩瀬地に味わい深いお柄を
染めあしらった特選九寸名古屋帯のご紹介です。

ご年齢問わない、流行り廃りないデザインで、
付下や色無地、小紋御召などにあわせて、スマートな
帯姿をお楽しみいただけることでしょう。


【 お色柄 】
しなやかな地風の五泉の塩瀬地を、おだやかな薄香色に
染め上げ、地色に調和するまとまりのある彩りと金彩、
金刺繍にて、辻ヶ花を込めた円紋があしらわれております。


【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


*****************************************
菱健(ひしけん)について
*****************************************
1949年(昭和24年)設立
初代古川健三が中京区西ノ京円町にて創業。
菱健という屋号は、吉友商店の屋号「菱友」の
菱と初代・古川健三の健を取って名づけられた。

「本流にこだわる」を基本理念に、京都に在籍する
無名の伝統工芸士や職人が持つ「ハンドメイドの味」を
活かし、きものに表現するものづくりをしている。
菱健の『桐壷』ブランドは業界内外問わず有名。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.59m(若干短尺・お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 付下、色無地、小紋、御召 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る