【仕入れ担当 竹中より】
本格京友禅を施した、大変素晴しい一品。
帯姿に込められた素敵な創作性をたっぷりとご覧頂きたく思います。
丁寧に創作されたお品を、どうぞご堪能くださいませ。
【商品の状態】
仕立て上がり未着用新古品として仕入れましたので
もちろん新品同様の美品でございます
【お色柄】
手描糸目友禅の染めの緻密な仕事が施された特選染帯。
桐生織の紬地はそっと随所に節の風合いが浮かび、サラリとした風合い。
程よいハリも備え、単衣の季節にも結んで頂ける帯地です。
シックな灰紫色を基調とした紬地。
意匠には帯地に浮かび上がる「鳥獣戯画」を表現いたしました。
洗練されたセンスによる、水墨画のような構図に
金彩を重ねた印象的な仕上がりです。
まさに老舗京友禅の成せる美技…。
塩瀬の中で最高クラスのものとおわかりいただけるでしょう。
色無地、江戸小紋、紬、御召など、カジュアルな装いの中に
一際存在感あるとっておきの一品として。
特別お値打ち価格にてご紹介いたします。
どうぞお見逃しなさいませんようお願いいたします。
絹100% 長さ3.75m
<白生地には桐生織の特選紬地を使用しております。>
◇お太鼓柄
◆最適な着用時期 9月~5月(秋単衣から袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 街着、お食事、観劇、コンサート、行楽などに。
◆あわせる着物 小紋、付下げ、色無地、御召、紬
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。