【仕入れ担当 竹中より】
おでかけやお稽古につきることのないお洒落心。
大切にお届けしたい、上質洒落小紋をご紹介致します。
問屋さんの在庫処分品です!
【お色柄】
淡いアイボリーに染め上げられた
しなやかな絹地に
疋田模様を抱いた朱赤の梅の
花枝を描き そのまわりに
黄緑や黄色 橙のふちどりのはなびらと
朱赤の小梅を一面に描きあげました。
おしゃれな彩りのコントラストが
大人かわいいシルエットを作り上げます。
モダンや小粋 インテリジェンスな小紋が
多く作られる今
大人かわいいお品が本当に少なくなりました。
丁寧に創作された一品。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!
絹100%
長さ12.8m 内巾35.5cm(裄67cm前後)
◇丹後ちりめん 春駒使用
◆最適な着用時期 袷の季節に(10月~翌5月)、単衣の季節(6月、9月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢問いません
◆着用シーン お茶席、お稽古、ご挨拶、お食事会、コンサート、観劇、同窓会など
◆あわせる帯 しゃれ袋帯、名古屋帯(西陣織、染め帯、博多帯)など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)