商品番号 1432081

【本場牛首紬】 製織:白山工房 特選本手加工友禅紬地全通袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「創作流水文」 ハイセンス! 気高くお洒落な一条!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
全国に数ある紬の織物の中でも希少性が高く、
且つファンの多い牛首紬。
全通に渡ってハイセンスなデザインが染められた特選洒落袋帯のご紹介です!
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!


【お色柄】
シャッシャッという心地よい絹鳴りのする紬地。
サラリと肌触り良いその地を深紫色から横へ淡く移り変わるグラデーションを
美しく染め描き表して…

お柄には、創作性溢れる流水文様が
大きく全体に描き出されました。

色数を抑えたシックな配色で、現代に好まれるデザイン。
お着物合わせにも重宝頂けるカジュアル帯です。

素材の素晴らしさと染めの美しさ、両方を味わっていただける逸品です。
確かな伝統工芸品に創作されたとびきりの洒落心を、
どうぞ心ゆくまでご満喫くださいませ。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【牛首紬について】
日本の三大紬、大島・結城・牛首。
そのなかでも、双子の蚕(玉繭)から取れる希少な糸を用いているため、
年間生産量の一番少ないものが牛首紬です。

加賀の国・白峰村一帯の集落は、古くから自然の玉繭を原料に手機紬が織られてまいりました。
耐久性に優れた牛首紬は、釘にかけても破れないほど丈夫と言い伝えられておりますので、別名「釘抜紬」とも呼ばれます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.3m
耳の縫製:袋縫い
全通柄
※ガード加工済み

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、趣味のお集まり、お出かけなど

◆合わせるお着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。