【 仕入れ担当 田渕より 】
上質な染め、ハイセンスな意匠構成…
京友禅の一流染処「岡田染匠」より
丁寧な手描き友禅を施した特選訪問着のご紹介です。
シンプルさの中に感じられる、洗練された意匠美。
空間と立体感を計算しつくし、さらりと描きぬく…
じっくりと見れば見るほどに見惚れてしまいます。
その質の高さはお手にされれば瞬時にお分かりいただけるけることでしょう。
本当に良キモノお探しの方に、自信をもっておすすめできるひと品です。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
さらりとした丹後ちりめん地をごくごく淡い
パウダーグレーに染め上げ、お柄には躍動感ある
波濤文を背景に藤鼠と薄墨色の暈し染と金彩を駆使して
松の意匠を表現しました。
水彩画のようなみずみずしいタッチにて
絵画の如く繊細で心惹かれる意匠に仕上がっております。
贅沢な金彩使いや金駒刺繍が高貴な印象を漂わせています。
意匠はもちろん、無地場までも美しく感じさせ、
お召しになった時に素晴らしい佇まいに仕上がりました。
上質を知る大人の方にお届けいたします。
この機会、どうぞお見逃しなくお願いいたします。
絹100%
たちきり身丈約181cm 内巾37cm (最長裄丈約70cmまで 最長袖巾肩巾35cmまで)
白生地には特選丹後ちりめんを使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、お食事会、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。