【仕入れ担当 竹中より】
フォーマルシーンで一歩引きながらも
格調あるシルエットをお楽しみいただける
素敵な黒留袖のお届けです!
【お色柄】
上質さをその風合いにとじこめた良質のちりめん地。
肌にさらりと心地よいその地を、
こっくりと深く漆黒にに染め上げ、
裾一面に組木格子のような意匠を描き上げました。
それぞれには宝尽くし有職模様
そしって松竹梅や菊などの草花が
繊細な友禅と摺りはがしの金彩で散りばめられました。
摺りはがしとは金彩加工の技法のひとつで
生地の上に糊をひいて箔を貼り付けるのですが、
糊が乾ききってしまう前に刷毛などですり、
適度に箔をはがしてしまいます。
そうすると、箔の下の生地の模様や地の色が透けて見えます。
くぐもったような幽玄なムードをかもしだす技法です
さりげなくも
一層の気品を醸し出す輝きを放っております。
古典の柄行ながらも洗練された女性美が香り…
手加工の丁寧な出来栄えは、一目でおわかりいただけることでしょう。
流行りすたりのない構図、大人の女性美を映しとった確かな加工の本格派の友禅。
どのような場にも自信をもってお召しいただける秀作と存じます。
どうぞ、この機会をお見逃しなきようお願いいたします。
絹100%
たちきり身丈168cm【身丈155-160cm前後】
内巾36.5cm(最大裄丈約69cm)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 40-
◆着用シーン 結婚式、披露宴、式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、ご挨拶など
◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+※胴裏7,260円~+比翼16,500円+紋入れ16,500円+海外手縫い仕立て39,600円(全て税込)で承ります。
※国内手縫い仕立て+42,900円(税込)
お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。