新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
そっと個性を感じる意匠を織り成した博多織帯のご紹介です!
これまでありそうでなかった、博多のしゃれ袋帯…
二重太鼓で結ぶ博多織の献上柄をどうぞご堪能下さいませ。
【仕入れ担当 吉岡より】
博多織ならではのキュッとキメ細やかな織の風合いと、
穏やかな配色に惹かれて仕入れて参りました!
訪問着、付下げ、色無地、格のある小紋などのやわらかものから、
大島や結城、牛首紬などの織の社交着に合わせてどうぞ。
観劇などにも、実に洒落た装いを演出してくれることでしょう。
おしゃれ帯はたくさんございますが…
これほどの上品な洒落味をお楽しみいただけるお品は、
やはり博多名門の成せるこだわりといえます。
どうぞ大人の上質カジュアルをお楽しみくださいませ!
【色・柄】
淡い灰白色を基調とした帯地。
博多織ならではの強い打ち込みで織り上げられた帯は
確かなハリ・コシと手にされたときの重厚感が特徴です。
今回の帯は裏地も表地と同様の織で仕上げており、
そのため両面柄でお好みに合わせて使い分けて頂くことができます。
その分、帯芯を含めて重厚な風合いの一条となりました。
穏やかな鴬色や黄茶色、梅鼠色などの間道柄に合わせて
唐草や桜の花模様を浮かべた彩り豊かな面持ち。
もう一方の面には同様の地色に菱を浮かべた、よりシンプルな柄を合わせて…
両面それぞれが抜群の存在感を放つ一品です。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
【博多織について】
760年間織りつがれた伝統織物。
キュッキュッと響く博多帯独特の絹なりの音と、独自の締め心地の良さが特徴です。
その秘密は、ずばぬけて高い密度の経糸、その数約6,500本を使用し、
一寸間の中に50回往復させて丹念に織り上げる所にあります。
絹100% 長さ4.5m
耳の縫製:かがり縫い
◇全通柄
◆最適な着用時期 9月~5月(秋単衣から袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン カジュアルなパーティー、観劇、コンサート、お食事など。
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召、紬の訪問着
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。