商品番号 1430578

【京繍作家 合田峰太郎】 傑作総京刺繍訪問着 <御仕立て上がり・中古美品> 「鶴に吉祥草花」 幻の大作… 京刺繍の極上品! 身丈153 裄64

売切れ、または販売期間が終了しました。


新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。


全て刺繍にて意匠を縫い表した傑作品…
【京繍作家 合田峰太郎】氏の手による珍しい訪問着のご紹介です。


【仕入れ担当 吉岡より】
見る者を圧倒する刺繍美…
その存在感に魅了されて仕入れてまいりました。

誠に残念ながら、数年前に合田氏は実り多き人生に幕を下ろされました。
そのため、現在では問屋間でも滅多に出回ることのない
美術的価値ある作品でございます。

鑑賞品としても素晴らしい一枚。
今回、お仕立て上がりならではのお値打ち価格でお届けさせて頂きます。

どうぞお見逃し無く!


【色・柄】
このふっくら高貴な刺繍…
ご覧いただけますでしょうか。
穏やかな裏葉色の絹地に表現された、絵画のように繊細な刺繍美匠。

「鶴に吉祥草花」。
幾羽もの鶴とともに、松竹梅や菊、霞模様などすべてを手刺繍で縫い表した秀作。
一つ一つの意匠が立体的で、瑞々しい面持ちに仕上げられました。

氏は、自ら下絵を描き、そこにあらわす刺繍の縫い糸を全て、
自らの納得するお色へと染め込んでから、全ての意匠に刺繍を施していきます。
想像するだけでも気の遠くなる、こだわりをもった氏ならではの仕上がりでございます。

他にはない、まさに唯一無二の大作。
決して過言ではございません。
自信を持って言えます。
どうぞ、家宝にしてくださいませ。

子々孫々に受け継いでゆくべき一枚でございます。
もう二度と作られることのない美術品でございますので…

本当に大事にしていただける本物志向の方に、
晴れやかにお届けさせていただきます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【京繍作家 合田峰太郎氏について】
京繍作家 合田峰太郎氏。
あまり表立ってお取り扱いのされる作家さんではございませんので、
ご存知の方もそう多くはおられないかも知れません。

合田氏は、長く呉服のデザインに携わっておられました。
その当時にデザインされたのが、なんと昭和34年の美智子妃殿下ご成婚のときの
おきものでございます。

日展等にも複数回に入賞されており、その絵画力は素晴らしいもの。
その後は自ら刺繍の技術を会得し、京繍作家として活躍されておりました。
その仕事ぶりは、まさにこだわりにこだわり抜いたものでございます。

大変に残念ながら、数年前にお亡くなりになられたと伺いました。
その為、今後新たなお品が製作されることもございません。

昭和3年 愛媛県生
昭和24年 稲垣稔次郎に師事
昭和26年 新匠会佳賞
昭和26年 日展入選
昭和27年 京都市立美術専門学校卒
     (株)松坂屋入社(呉服デザイン)
     新匠会 新匠賞
     日展入選
昭和28年 以後、展覧会へは出品せず。
昭和57年 (株)峰、設立

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈153cm(適応身長148cm~158cm) (4尺 0寸 4分)
裄丈64cm (1尺 6寸 9分) 袖巾32cm (8寸 5分)
袖丈45.5cm (1尺 2寸 0分)
前巾26cm (6寸 9分) 後巾30.2cm (8寸 0分)
※「橘」の刺繍一つ紋が入っております。
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm (1尺 7寸 7分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 40代から。

◆着用シーン 式典、お付き添い、観劇、パーティーなど。

◆あわせる帯 格のある袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。