【仕入れ担当 田渕より】
センス光るもの作りで知られる名門、秦流舎のアンテナショップである弓月より、
紗地で袷に誂えられた特選羽織のご紹介です。
和のテイストを残しながらも、
現代的なデザインは泰流舎ならでは。
さりげない佇まいに、
上質を愛する大人な女性の知的なセンス伺われるひと品でございます。
良き羽織物をお探しの方に、
自信を持っておすすめいたします!
【お色柄】
さらりと肌につかない地風の紗地。
お色はシックな黒色をベースに、
桜の地紋を背景に疋田を込めた市松模様を染めなしました。
さり気ない紗袷のような透け感はそっと下のお着物や帯の存在を感じさせ、
なんとも美しく、品の良いエレガントな和姿を演出いたします。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【秦流舎について】
養蚕・織物の技術を古都に伝えた「秦氏」の流れをくむ織元。
西陣伝統の織りの技術にハイセンスなデザイン性、
現代の時風を読んだものづくりの姿勢は、得意とするお召しをはじめ、
全作品に一貫して感じられるものでございます。
「きもの」は、衣裳ではなく「ファッション」として、
今のライフスタイルにも十分融合するモダンでお洒落なもの…
そんな考えをコンセプトに、創造される秦流舎のお着物は、
お着物通の方に大変愛されております。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より羽織丈110cm (2尺 9寸 0分)
裄丈70.5cm (1尺 8寸 6分) 袖巾35.5cm (9寸 3分)
袖丈47cm (1尺 2寸 4分)
前巾32cm(マチ含む) (8寸 4分) 後巾32cm (8寸 4分)
※羽織紐付き
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 真冬以外の3シーズン
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン おでかけの際の防寒用、お洒落な羽織ものとして
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。