商品番号 1429599

【七代目 吉澤与市】 特選十日町浮織紬 ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「かすれ縞」 十日町名門のハイセンスカジュアル 身丈158 裄68

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
素材の質感、染め、デザイン…
ぬくもりを感じさせるその風情が魅力的な…

越後十日町の伝統工芸作家【 七代目 吉澤与市 】の
絣と浮織にてお柄を織りだした紬着物のご紹介です。

一からお誂えいただきますとお仕立て代もかさみますので、
こういった中古、新古品は掘り出し、珍しいデザインや
ほしかったブランドのお着物がオネウチに
手に入るチャンスかと存じ上げます。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。



【 お色柄 】
十日町でも、一流の名門ブランドとして知られる吉澤織物のお品。
雑誌「美しいキモノ」などにも何度も取り上げられ、大変人気のある
ブランドとして定評を得ております。

今回ご紹介の御品は、
経絣と浮織にてかすれた縞模様を織りなした一枚。
一見、シンプルな縞の紬のようですが、
よくよく見るとちょっとした織味の変化のひとひねりが、
吉澤ブランドならではのこだわりを感じさせます。

例えば、ざっくりとした織り帯や、お太鼓柄の染め帯など、
コーディネイトの幅や色合わせは、限りなくございます。
この出会いに素敵にご活用下さいませ!

 
【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりましたので美品でございます。
お手元で現品をご確認の上、お値打ちにご活用くださいませ。



【 七代目 吉澤与市について 】
吉澤家は、江戸時代中期宝暦年間より、織物業に携わった家柄。
以来、子に孫に受け継がれ、現在吉澤慎一氏が「吉澤織物」の七代目にあたる。
昭和56年、本来の紬に、染め・織り・絞り・縫い・箔などを複合させた、
全く新しいおしゃれ着「七代目 吉澤与市の世界」を発表し、話題となる。
二度に渡る通産大臣賞ほか、様々な賞を受賞。
十日町織物工業協同組合理事長、関東八産地協議会会長、
新潟県きもの振興会会長など、業界の要職を歴任。
平成5年には通産大臣賞表に輝き、平成7年には伝統的工芸品の功労者褒章受賞。
平成8年からは、十日町市商工会議所会頭となる。
平成9年、黄綬褒章受賞

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈158cm(適応身長153cm~163cm) (4尺 1寸 7分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (8寸 0分)


=======================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾34.1cm (9寸 0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る