商品番号 1429366

【中古問屋大決算市】 【春の留袖展】 【龍村美術織物】 特選西陣織本袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「正倉院鳳凰文」 この風格、織りの美しさ… やはり“たつむら”!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
美しき西陣の誇る傑作品を数々製作する、名門、龍村美術織物。
本物を愛すお方に、自信を持ってお勧めいたします。

帯地に映える清らかな箔糸をふんだんに用いた織りの表情は、
溜息がこぼれるほどの美しさ…

お手にとっていただければきっとおわかりいただけることと思います。
意匠、素材ともにハイグレードな逸品をどうぞご覧くださいませ。


【お色柄】
しっとりしなやかな手触りの薄ベージュの錦地。
その地煌めく金箔糸を基調として
重厚なムード溢れる鳳凰唐草文様が表されました。

橙、空色や若葉色など龍村独特のいろどりのコントラスト。
箔の煌きも印象的で比類なき華麗な帯姿を演出してくれるひと品です。

彫り物のような奥行感。
龍村ならではのお色使い。
しっかりとした打ち込み、その富貴さ。
この上ない格調高さに込められた洒落た織味は、まさに秀逸品と呼べましょう。
ひと目で「龍村の帯」とわかるゆるぎない存在感を、お手元でご照覧くださいませ。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【龍村美術織物について】
龍村美術織物は、染色工芸に対する功績により、
美術院恩賜賞を受けた初代龍村平蔵の創業に始まります。

古代織物の研究、及びそれを基盤とする織物美術創作の伝統を受け継ぎ、
世界的に認められる美術織物を世に送り出しております。

西陣織のトップブランドとして、帯地制作の他に
インテリア、内装生地の制作や舞台の緞帳制作など
その織技術を活かした多ジャンルのものづくりにおいて
西陣織を世に広めています。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.35m
本袋縫い
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、披露宴、式典、パーティー、初釜、入卒式・七五三のお付添い、音楽鑑賞など

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る