【仕入れ担当 竹中より】
寸法が合う方必見。
小紋の醍醐味はお柄。
ちょっと加工のよい掘り出しの一品、
おでかけやお稽古にぴったりの仕上がりでございます。
【商品の状態】
リサイクルし多々上がり品としれ
仕入れました 着用跡もわずかな
よごれ傷のない美品でございます
【お色柄】
ほどよいシボの絹地を
臙脂と白残しの江戸小紋にて
横段状に よろけ縞や竹ひご縞
三筋縞などをこまかにちりばめました
二色だけの意匠構成でも
飽きがこず 帯合わせのしやすい1枚と
なっています。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!
表裏:絹100% 縫製は手縫いです。
背より身丈155.3cm(適応身長150.3cm~160.3cm) (4尺 1寸 5分)
裄丈66.3cm (1尺 7寸 5分) 袖巾34.1cm (9寸 0分)
袖丈47cm (1尺 2寸 4分)
前巾24.5cm (6寸 3分) 後巾30cm (7寸 9分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.9cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35.2cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
身丈(背より) | 155.3cm (適応身長160.3cm~150.3cm) (4尺1寸0分) |
---|---|
裄丈 | 66.3cm(1尺7寸5分) |
袖巾 | 34.1cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 47cm(1尺2寸4分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.9cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35.2cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10-5月あわせ時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 趣味のお集まり、お茶席、お稽古、芸術鑑賞、
観劇、おでかけ、お食事 など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。