商品番号 1428478

【皇室献上作家 藤井寛】 特選京手挿し友禅振袖 特選手絞り染振袖用長襦袢 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「慶祥笠松翔鶴図」 晴れ着にふさわしい逸品! 身丈160.5 裄65.5

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 渡辺より 】
完成された古典模様。
皇室献上作家【 藤井寛 】氏による、珍しい
お色使いの特選振袖のご紹介です。

雲取、遠山などのデザインで優彩のお品が
多い藤井寛氏の作品の中でも、赤やピンク系統の
お色がメインのものではなく、お振袖でも変わった
地色のお品をお探しの方におすすめでございます。


【 お色柄 】
おだやかな光沢の感じられる紗綾形に花を織りだした
紋意匠地を、刈安と青丹(あおに:やや黄色みの
くすみの抹茶系の色)色に染め上げ、統一された彩りに
金彩加工、金駒刺繍にて、飛翔する群鶴のシルエットに
ややデフォルメされた笠松のお柄があしらわれております。



【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。

※なお、襦袢は付属しておりますが、
お着物の寸法と異なるため、その点
ご了承くださいませ。


*****************************************
藤井寛について
*****************************************
皇室献上友禅作家
京都伝統の技と心を受け継ぎ、さらには
皇室へ度重なる献上の栄誉を授かる京都の匠。
熟練の技を必要とする挿し友禅を極め、
独自の創作世界を築く。
「雲取り」や「山取り」が代表的なお柄。

昭和10年 下絵師 藤井桃陰の長男として生まれる。
昭和34年 同志社大学経済学部卒業。後、父桃陰に師事する。

■代表作
皇后陛下   御訪問着(瑞雲重ね)制作従事
紀宮様    御振袖(雲取典麗彩重ね)制作従事
秋篠宮妃殿下 振袖(山取松藤慶長文様)制作従事
皇太子妃殿下 御振袖(王朝典雅扇)制作従事

伝統的工芸品産業功労者褒賞
経済産業省製造産業局長賞
日蓮宗法音寺京都別院・法輪時本堂の格天井の制作に従事

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈160.5cm(適応身長155.5cm~165.5cm) (4尺 2寸 4分)
裄丈65.5cm (1尺 7寸 3分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈108.5cm (2尺 8寸 6分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (7寸 9分)
※衿ホックなし
※袖口ふりくちつき

【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(縫込みがほぼないため)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。


【 長襦袢 】
背より身丈130cm(適応身長~160cm) (3尺 4寸 3分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈111.5cm (2尺 9寸 4分)
前巾27cm (7寸 1分) 後巾31.5cm (8寸 3分)
※衣紋抜き付き

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 10代~20代

◆着用シーン 成人式、お色直し、ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、初釜など

◆あわせる帯 丸帯、袋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。