【仕入れ担当 竹中より】
創業、明治40年。
以来、西陣織の本物の魅力を伝えるため創作し続けてきた名門西陣まいづる。
正統派の古典文様が織り出された、
格調ある素敵な一品をご紹介いたします。
【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、
締め跡がわずかにございますが全体的におおむね美品でございます!
【お色柄】
しなやかに織り出された味わいある鼠色の帯地。
意匠には、6通にわたり
横段取に格調高い桐竹鳳凰文様が織り上げられました。
細やかな描写が美しい仕上がりでございます。
お茶席はもちろん、普段着のお着物に少し格を出したいときに。
小紋や色無地、付下げ、ややフォーマルな紬などのお着物に
コーディネートくださいませ。
名門のこだわり一品!
どうぞお見逃しないようにお願いいたします!
絹100% 長さ3.68m
西陣織協同組合証紙No.29 まいづる謹製
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 40-
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、茶席 お食事、お出掛け、ご旅行
◆合わせるお着物 付下げ、色無地 お召し 小紋
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。