商品番号 1427021

【に志山染匠】 特選手描き無線友禅塩瀬九寸名古屋帯 「秋近し」 はんなり美人の完成!? 透明感溢れる和姿へ…

売切れ、または販売期間が終了しました。

------------------------------------------
※長期在庫処分対象商品です。
新品の状態で入荷しておりますが
店舗陳列による変色の可能性がございます。
採算度外視のため、お直しが必要な場合はお客様のご負担となりますので
予めご了承の上でお買い求め下さいませ。
お手元確認後のご返品は承ります。
------------------------------------------


【 仕入れ担当 中村より 】
無線友禅というカテゴリーを確立させた先駆者!!
【に志山染匠】さんより無線(濡れ描き)友禅の名古屋帯のご紹介です。

糸目友禅がほとんどだった明治初期。
日本画に魅了され、
その美しさを何とか友禅で表現したいと試行錯誤し生まれたのが無線友禅。

糸目糊を置かない友禅は当初
「こんなの友禅やない」
周りから批判され続けました。

それでも、芸術性を高める努力を重ね、
数々の作品を世に送り出し、徐々に認められ
今では多くの人を魅了しています。

「に志山染匠」さんの作品は、なかなか問屋さんもお持ちではなく
ご紹介できる機会も非常に限られる希少な作品です。

柔らかな輪郭の優しいお柄の染帯ですので、
色無地や小紋、御召の他、紬にも合わせて頂けます。

どうぞこの機会をお見逃しなく、素敵にお召し下さいませ。


【 お色柄 】
染料をぐんぐんと吸う上質な塩瀬地。
穏やかなクリーム色を基調として、
無線友禅によって牡丹や菊、桔梗などの秋草を染め描きました。

シンプル、だけど大人の色香が溢れる…
一挿し、一挿し、繊細に込めた手仕事ならではの細やかな彩色が
見るものの目をハッと惹き付けることでしょう。


【 に志山染匠について 】
千切屋治兵衛(千治)さんや、工芸キモノ野口さんなどでもその作品が扱われ、
特に千治においては安田や中井、染匠いち川などに並び、
その屋台骨を支える染匠として称されてきました。

得意とする友禅技法は無線友禅やダンマル描き。
そこに特化し、絵画的で創作的な作品に比肩するものはございません。


【 無線友禅について 】
日本画のような独自の気品ある味わいと重厚さを表現するために、
日本画そのものと同じような工程を歩む「無線友禅」。

絹地をまさにシルクのキャンパスとして、生地に水分を含ませ、
お柄部分を避けながら背景の地色を何度も塗りこんでゆき、
その後にお柄を仕上げ浮き立たせて、少しずつ少しずつ色を重ねて創作されます。

友禅やロウケツ、その他の技法とは異なり、お柄の輪郭はございません。
染料の水分をそのまま生地上に留めたような薄色は、限りなく優しくソフトに。
何度も重ねることで生まれる深い奥行き広がる濃色は、
落ち着いた重厚な趣きを感じさせてくれます。

ふんわりと霞がかかったような…
くぐもったお色に包まれて、そっと浮かび上がる独特の佇まい。
他の技法では決して表現できないものでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
こちらの帯は長尺ですので、仕立て上がりの長さを4mまでご指定いただけます。
※ご指定のない場合は弊社標準の約3.6m前後で仕立て上がります。
おすすめの帯芯:突起毛綿芯
お太鼓柄
白生地には新潟県五泉市の特選塩瀬地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~11月頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、観劇、お出かけ、お食事など

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物など

お仕立て

長尺の帯ですので、長さをご指定下さい。
※ご指定のない場合は標準の長さで仕立て上がります。

★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る