【仕入れ担当 竹中より】
シンプル、なのに思わず目を奪われて、
伝統工芸士 二代目仁衛門により、
洗練された風情の創作袋帯をご紹介いたします。
こういったデザイン性豊かな作品は、
探してすぐに見つかるものではございませんので、
お目にとまりましたらどうかお見逃し無く、お早めにお求め下さいませ!
【お色柄】
さらり、しなやかな帯地。
霞がかったように幻想的な雰囲気を表わしたような背景に、
白銀をベースに淡い白金や白 薄香色などの彩りをそっとその奥にひそめて、
なめらかに流れるような美しいラインが浮び上がります。
見る角度や光の加減で陰影が変化。
箔糸が放つ煌きと呼応して、
奥行き、艶めきの表情に富んだ変化を演出いたします。
訪問着、付下げや小紋、織りのお着物など、
貴女の感性があふるる佇まいをご堪能くださいませ!
もちろん現品限りでございます!
ご愛用の一本として、ぜひこの機会にお求め下さいませ。
【商品の状態】
お仕立て上がりの新古品として仕入れてまいりました。
着用シワが一切なく、汚れもございません。
絹100%(金属糸風繊維をのぞく)
長さ4.47m
耳の縫製:袋縫い
柄:全通柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン コンサート・観劇、お食事、カジュアルパーティー、街着、
お稽古、趣味のお集まり等
◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物等
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。