商品番号 1426495

【牛首紬】 石川県指定無形文化財 牛首紬染九寸名古屋帯 【仕・中古美品】 「ラインアート」 ≪キモノ通の憧れ…≫ガード済

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

キモノ通の憧れ、牛首紬。
その白生地をキャンパスに創作された…
風雅な染めの九寸名古屋帯をご紹介いたします。


【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりました。うっすらと締め跡がございますが美品です。
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。


【お色柄】
日本の三大紬、大島・結城・牛首。
そのなかでも、年間生産量が一番少ないものが牛首紬です。
加賀、白山山麓に今も織り継がれる牛首紬。
白峰村一帯では、古くから自然の玉繭を原料に手機紬が織られてまいりました。
しなやかで強く、シワになりにくい。
独特の地風と光沢感に、素晴らしい風合いと耐久性。
釘にかけても破れないほど丈夫と言い伝えられ、別名「釘抜紬」とも呼ばれます。

深く落ち着いた焦茶の帯地。
芸術的な感性で優彩のラインをかさね
モダンな幾何模樣が染め上げられました。
牛首の地風とも絶妙にマッチして、
独特の表情あるひと品に仕上がっております。
シャッシャッと心地よい、牛首ならではの生地風。
素材の素晴らしさと染めの美しさの両方を味わっていただけることでしょう。
ご存知の通り、創作数の少ないお品。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.67m
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る