【仕入れ担当 竹中より】
本場琉球紅型の特選九寸名古屋帯、
現代の、知的エレガンスなお着物ファンの心をゆさぶる…
長山紅型 創始者 伝統工芸士 長山幸子さんにによる色鮮やかなお品で紹介いたします!
【商品の状態】
リサイクル仕立あがり品として仕入れましたが
締め跡も見受けられず 新品同様の超美品として
お届けできます!
【お色柄】
力強さの中に含まれる穏やかさ。
伸びやかでありながら確実に踏襲された技とその趣…
網代の地紋が織り出された表情豊かな絹地を使用。
落ち着いた黄土色に染め上げ、地色に引き立つ極彩色にて
左右からの横段取に遠山に枝垂れる桜と常盤緑の老松の柄を
染め上げました。
豊かな彩りがみずみずしく、ふんわりと水分を含んだような、
絶妙なグラデーションが意匠に奥行きを感じさせます。
ひとつひとつの丁寧な手作業と、刺繍や金箔などを使わずに、
顔料の発色の鮮やかさと型のデザイン性だけで勝負した紅型。
現代人の心ゆさぶる美的ハイセンスとが見事に調和して生み出されたおひとつです。
琉球各地の力ある織物とのコーディネートはもちろんのこと、
お洒落着としての色無地、昨今注目の御召、小紋などにも、
本当によく似合うことでしょう。
様々なコーディネートでお楽しみいただきたく思います。
お心に留めていただきましたら、
どうぞこの機会をお見逃しなきようお願いいたします。
【長山びんがた・TIDAMOON】
沖縄県工芸士の石嶺麻子さんと妹の由紀子さん、
お二人の母であり国の伝統工芸士である長山幸子さんによって営まれる工房です。
古典柄、オリジナル柄とも魅力的な創作品が揃い、
40年続く工房の確かな技もさることながら、
広く紅型の魅力を伝えるために、
紅型ウェディングドレスの制作やカフェ併設、体験教室などなど、
沖縄の伝統文化である紅型を愛する心にて、様々な活動をされておられます。
絹:100%
長さ:約3.76m(お仕立て上がり時)
長山幸子さんの落款がはいっています
ガード加工済
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お稽古事、街着、カジュアルパーティーなど
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。