商品番号 1425917

【決算SALE】【アウトレット】  創作友禅付下着尺 竹屋町刺繍 「花むすび」二次流通品

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

現品限り、モダンな付下げが入荷いたしました!
一度販売され未仕立てで保管されていた
お品を 買い取らせせて頂いた
ニ次流通品です


【お色柄】
しなやかな菱取の花模樣の紋意匠を
シックな鼠色に染め上げ
身頃には縦方向に白ぼかしを
ほどこしました

それに呼応するような構図にれシュッとした
縞模樣に摺金のラインが綾なす花葉模樣を
浮かべ 前身頃には
竹屋町刺繍をほどこしました。


”丸竹夷に押御池(まるたけえびすにおしおいけ)…”
と京都の人が古くから通りの名前を唄う歌詞の中に
出てくる竹屋町通りで生まれた竹屋町刺繍。

箔糸を緻密によこに並べ合わせて、
それをたての絹糸で上からとじるように、
等間隔で糸をわたしてゆく、
本当に気の遠くなるような根気のいる伝統の技法です。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹:100%
たち切り身丈:185cm 内巾:37cm (裄69cm)
白生地には丹後ちりめん地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月から翌6月までの袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 40-
◆着用シーン おでかけ、観劇、お食事、お子様行事のお付き添いなど
◆あわせる帯 袋帯、染の名古屋帯、織の名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
手のし3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(手のし)