【仕入れ担当 田渕より】
染織作家である人間国宝・志村ふくみ氏。
そして娘様である洋子両氏が主催する「都機工房」。
宗教・芸術・教育など文化の全体像を織物を通して総合的に学ぶ場として
母娘で1898年に創設されました。
その都機工房による、弊社でも初となる草木染による正絹帯揚げを仕入れて参りました。
残念ながら保管時についたと思われる難があり、B反としてお値打ちにご紹介致します。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【お色柄】
さらりとしなやかな地風。
お色は葛染による淑やかな裏葉柳色。
所作により繊細に織りなされた花々の地紋が上品に浮かびます。
まだまだお使い頂ける良き物ですので…
どうぞご愛用頂けますと幸いでございます。
【商品の状態】
B反として仕入れて参りました。
片側の端から約50cmにかけて折り畳んだ箇所にヤケがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
絹100%
長さ約172cm 巾約30cm
◆季節 盛夏以外
◆用途 セミフォーマル~カジュアル