商品番号 1425477

在庫処分!お茶席に! 正絹京友禅小紋着尺 ≪はんなり≫ 「薄白緑・松葉」 帯合わせ様々に!飛び柄小紋。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

正統派のきちんとした品格、
はんなりとしたやわらかな佇まい…
和の心をまとうおだやか小紋をご紹介いたします。


【御色柄】

気品漂うなめらかなちりめん地には、藤襷に花菱の紋意匠。
その絹地をふうわりと薄白緑色に染め上げ 
飛び柄にて松葉のお柄を散らしました。

名古屋帯でお稽古事やおでかけに、
袋帯を合わせれば改まった印象でお茶席の装いにも!
しっかりとした生地風は、袷だけでなく単衣にもおすすめです。

ぜひ優美な染めの表情をご堪能くださいませ!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ14.30m 内巾37.5cm (裄71cmくらいまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月-翌5月頃) 単衣の季節(6月、9月頃)

◆店長おすすめ着用年齢 お好みが合えばお幾つの方でも

◆着用シーン お茶会、お稽古事、お食事、街着、おでかけなど

◆合わせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)