【仕入れ担当 田渕より】
一針一針、込められた匠の思い。
礼装、パーティーシーンにもお締めいただける、
大人のエレガントな雰囲気を演出する袋帯をご紹介致します。
手刺繍ならではの緻密な美技の成果、本物の逸品。
ひと目でその心意気と高い技術力を実感して頂ける素晴らしい出来栄え。
実物をお手にしていただければ、さらにそのお柄の美しさと
卓抜した刺繍技に感動していただけることでしょう。
どうぞお手元でその美しさをご堪能くださいませ。
【お色柄】
帯地はサラリと軽い紋織地に銀糸を通して艶やかな表情に。
地色は鮮やかな桃花色をベースに装飾的で美しいタティングレースのようなお柄を表現した
ドレッシーな華意匠が表現されました。
中央部分にはオープンワーク(汕頭:スワトウ刺繍)が
より繊細なお柄表現となっております。
まるでレース文様や異国のアンティーク品のような、
緻密かつ繊細な面持ち。
「縫い」の魅力、その表情。
いつまで見つめていても見飽きることのない、至極の逸品です。
手仕事の創作品のため、数あるお品ではございません。
ひと目でその心意気と高い技術力を実感して頂ける、素晴らしい出来栄えの一本です。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
【工房について】
本作品は、西陣の中でも有名な刺繍製作メーカーの方が独立され、
こつこつと手刺繍にこだわって制作された刺繍帯です。
決して量産できる作品ではございませんので、メーカーさんのご意向もあって
工房名などの詳細は掲載致しておりません。
メールやお電話でお問い合わせ頂けましたらご説明させて頂きますので、
お気になられた方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
絹100%
長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 式典、パーティー、お付き添い、お食事会、コンサート、観劇など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など