【 仕入れ担当 中村より 】
名門ブランドの袋帯を、特別に仕入れることができました。
弊社でもなかなかご紹介の叶わない老舗の作品でございます。
お値打ちにご紹介させていただきますので、
お目にとまりましたら、是非ご検討くださいませ!!
【色・柄】
箔糸の織り込まれた金の引箔地。
その上には鳳凰の意匠が織り出されました。
和の彩りの色糸に、光沢を抑えた金糸が、
動きによって浮き沈みすることで、すっきりとして上品な後姿を演出してくれることでしょう。
絶妙な箔糸使いが、平面の織表現の中に立体感を演出し、
箔糸使いでありながらも、過度の煌びやかさ感じさせず、
深い奥行きを感じさせてくれる仕上がりとなっております。
プロの方が見られても、ひと目で良いお品とわかる仕上がりでございます。
名門の上質な一条。
どうぞこの機会に、その独特の表情をご満喫くださいませ!
【 米田織物について 】
京都西陣織りの歴史は、そのまま日本の染織文化を語るものであり、
この地で磨きあげられた技と文様は、
日本を代表する織の文化遺産とも言えます。
その中でも名門の老舗米田織物。
良いものを創り続けてきた歴史ある織元でございます。
今出回っている似寄りの安価な袋帯は、すべて米田織物のお品を参考に制作されたお品たちとも言われるほど。
それほど機屋間でも自他認めるお品を製作されております。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.139 米田織物謹製
耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など