商品番号 1422316

【鷹ヶ峰 しょうざん】 特選工芸櫛織袋帯 華夾纈 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「連珠菱繋紋」 名門の人気シリーズ 幽玄な染の味わい!

売切れ、または販売期間が終了しました。




【 仕入れ担当 岡田より 】
京都は鷹が峰、織りと染めの名門【 しょうざん 】より、
本夾纈をモチーフに生み出された人気シリーズ、
『 華夾纈 』シリーズの特選洒落袋帯のご紹介です。

洒落訪問着、付下、色無地、小紋、御召などの
お着物とのコーディネートで、独特な染の表情と
他にはない帯姿をお楽しみいただけることでしょう。


【 お色柄 】
薄手で独特のシャリ感のある、よろけた地風の
櫛織りによる金糸を織り込んだ黒地に、金彩を
さり気なくそえたおぼろげな連珠菱が
あしらわれております。


【 商品の状態 】
やや使用感、腹から手先にかけて着用しわがございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。

※お届け前にプレス加工をサービスさせていただきますので、
お届けまで1週間前後頂戴いたします。



*****************************************
しょうざんについて
*****************************************
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
着物メーカー

創業者である松山政雄が戦後いち早く
シルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.35m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄 ※手先、タレ先柄あり
耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアル寄りの格式のパーティー、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、御召 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る