【仕入れ担当 竹中より】
ご存知でしょうか…
西陣の一流織元と呼ばれた【 織匠北川 】。
かつてはそうそうたる老舗織元と肩を並べ、
『一流』の名を欲しいままにしてきた織元でございます。
現在では残念ながら機(はた)をたたまれていらっしゃいますので、
新たな創作品が世にでることもありません。
【仕入れ担当 竹中より】
中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、
締め跡もほとんどなく美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
【お色柄】
ハリがありながらも程よくしなやかに織り上げられた、
浅黄色に金糸を織り交ぜて、品良く煌めく帯地。
お柄には松の意匠を列にしてすっきりと並べて。
地色に馴染み、かつ気品を醸し出すお色味、構図。
シンプルなようで、実に計算されたひと品。
個性をしっかりと持ちつつも、あくまでさらりとした表情が秀逸です。
研ぎ澄まされた空間性に、極上の帯姿を堪能いただけることでしょう。
訪問着、付下げ、色無地などに。
みつめるほどに、吸い込まれそうな情感あるひと品です。
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします。
お手元でご愛用いただける一条となりましたら幸いでございます。
絹100%(金属系繊維除く)
長さ4.4m
耳の縫製:かがり縫い
お柄付け:お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、
ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。