【仕入れ担当 竹中より】
証紙などございませんが
大島紬として仕入れています
おしゃれな個性柄の1枚をご紹介いたします
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワはごくわずかな美品ですが
胴裏に黄変がございます
【お色柄】
シュッと響く絹鳴りの音に、独特の滑らかな地風が、
抜群の着心地を叶えてくれる大島紬地。
一度お袖を通されますと、きっとやみつきになることでしょう。
先染糸が所作で浮き沈みするおしゃれな1枚
茶味をおびた紅紫をベースに
オフホワイトや青緑の色緯絣糸
間道に亀甲 そして菱華文を
大胆な構図で織りあらわしております。
エレガントでモダンなデザイン。
落ち着きの中に女性らしさを演出して、
他に差をつける通らしき和姿をご堪能くださいませ!
もちろん現品限り!
お見逃しございませんようお願いいたします。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈150.7cm(適応身長145.7cm~155.7cm)(3尺 9寸 8分)
裄丈64.7cm(1尺 7寸 1分) 袖巾32.5cm(8寸 3分)
袖丈51.1m(1尺 3寸 5分)
前巾23.5cm(6寸 2分) 後巾30.3cm(8寸 0分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.8 cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34.1cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※最大裄丈までお出しするには胴裏交換が必要な場合がございます
あらかじめご了承ください。
============================
身丈(背より) | 150.7cm (適応身長155.7cm~145.7cm) (3尺9寸8分) |
---|---|
裄丈 | 64.7cm(1尺7寸1分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.8 cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34.1cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、観劇、芸術鑑賞、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半幅帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。