【仕入れ担当 中村より】
お洒落の定番博多帯、なんと希少な夏の袋帯をお値打ちでのご紹介です!
博多帯といえば、伝統ある献上独鈷柄が何にもまして有名ですが、
今回は創作意匠が織り上げられた、他とは差のつくお品を、
シーズンオフにてお値打ちに厳選してまいりました。
八寸帯が主流の博多織。
その中でも袋帯、さらに夏物、ほとんどお品がございません。
生産数も絶対的に少なく、大変希少なお品となっております。
お探しの方は、どうかお見逃しなくお願い致します。
【お色柄】
760年間織りつがれた伝統織物。
透け感あるシックな黒色の帯地。
モダンな水玉横段の意匠を織り成しました。
シャリ感のあるしなやかな帯地…
締めやすく、くずれにくく、
着る人を凛とした佇まいに彩る実用性とデザイン性を兼ね備えた一品です。
人々に愛される博多織のお品、
お値打ち価格ですので、どうぞお見逃しなく!
博多織の地組織でしか表現できない独特の風合いをお楽しみください。
お値打ちの一本ですので、どうぞお見逃しなく!
【博多織について】
着物好きの方であれば一本はお持ちでございましょう、博多帯。
鎌倉時代に博多の商人が中国から技術を持ち帰ったのが始まりとか…
『締めやすく、崩れにくく、疲れない帯』として大変定評がございます。
博多帯ならではのしっかりとした織り口が感じさせるその独自の世界を、
存分にご堪能くださいませ。
絹100% 長さ約4.35m (御仕立て上がり時)
本場筑前博多織工業組合証紙付き
六通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お出かけ、お食事など
◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋など