【仕入れ担当 田渕より】
西陣織元【大光】より、ハイセンスなデザインが光る、
超軽量でお締めいただきやすい九寸名古屋帯のご紹介です。
ぜんまい紬糸を織り込んで
味わい深い工芸味を醸し出した仕上がりになっております。
ふわり、本当に軽やかな織り上げり…
空気をふっくらと含んだような、やわらかな締め心地。
実際にお召しになるお方のことを考えてつくられたお品でございます。
薄手の地風で単衣の季節にもお締めいただけますので、
カジュアルなコーディネートに重宝していただけることでしょう。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!
【お色柄】
ほんのりシャリ感ある帯地。
淡い白藤色やくすみの紅藤色で横段を織り上げ、
市松や唐草の丸紋を織りだしました。
それらの上にはぜんまい糸を織り込んだ横段が配され、
素朴な洒落感を醸し出します。
また段模様の縁となる細線は
深緑、山吹、黒などでグラデーションさせて、
細かなところにも洒落心を忍ばせたステキな仕上がりです。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%(ぜんまい糸除く)
長さ約3.7m
全通柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、街歩き、ご友人との気軽なお食事、お稽古ごとなど
◆あわせる着物 小紋、織りの着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。