商品番号 1419971

【坂下織物】 特選西陣手織り八寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「抽象文」 もう織り上げられません…。 手織りの希少な洒落帯!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
西陣織工業組合の冊子をみますと、
二千以上ある証紙番号がすべてが揃っているわけではなく、
廃業された機屋さんの番号が抜けて、飛び飛びの番号になっていることに気づきます。

そんな廃業された機屋さんのひとつが、手織りの名門、坂下織物。
すでに廃業されて数年経過いたしますが、
今でもなお坂下織物の帯をさがし求めていらっしゃる
きものファンの方が多いと聞きます。

シンプルな意匠にも高い技術力を実感して頂ける、素晴らしい出来栄えの一本です。
御仕立て上がりならではのお値段でご紹介させていただきます。
この風合と絶妙なお色をご堪能くださいませ。



【色柄】
ざっくりとした見た目とは違い、手触りは大変しなやかできれいな風合い。
適度にハリのある感触は締め心地のよさを期待させます。
緋色を貴重にしてお太鼓には抽象模様を織りなしました。
デザイン、彩り、織とも、ごくシンプルならではの奥行きがございます。

趣味性豊かなぬくもりある大人のカジュアルに。
柄だけでなく組織そのものが、味わい深い表情をかもしだした凝った出来栄えです。
手織りのみに許された、織り人の心近くに感じられる織り上がり。

これからの季節、織りのきものや小紋などカジュアルな装いに…
どうぞ素敵にご活用ください!


【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりましたので美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。



【坂下織物について】
すくい織や綴れ織、唐織などの手織の高級西陣帯を製織していた名門。

綴れ組織の地に唐織にてお柄を表現した「御門綴」や
王道の錦地の唐織の「錦繍綴唐織」など華やかな礼装帯から、
真綿紬、すくい、蘇州刺繍などでお柄を表現した工芸洒落帯などがあります。
残念ながらすでに廃業されています。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸繊維除く) 
長さ約3.8m
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~翌年6月の袷・単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、お食事、お出掛け、ご旅行など

◆合わせるお着物 小紋、御召、紬など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る